パンデミック(世界的大流行)の危機の真っ只中で、神学校の神学生たちは 国際基督教大学セデスサピエンティアエ 神学生たちは、主を賛美する歌で声を合わせたいと考えました。 カトリック・グループ、アルファレロスのディレクター、ジュニア・カブレラが作曲した "Somos el Pueblo que te ama "が選ばれ、神学生たちによって13カ国語以上で歌われました。このイニシアチブの推進者であるハコボ・ラマは、このアイデアがどのようにして生まれたかを語ってくれました。
ハコボ・ラマはサント・ドミンゴ(ドミニカ共和国)出身のセミナー生で、来年4月に32歳になります。まもなく助祭に叙階されます。ローマの教皇庁立聖十字架大学で3年間神学を学んだ後、現在はサント・ドミンゴで、教皇庁の大司教のもと、また郊外の小教区の司祭のもとで働いています。
あなたのビショップ フランシスコ・オゾリア・アコスタ彼をローマに留学させ、昨年7月に帰国させたのはサント・ドミンゴの大司教でした。サント・ドミンゴはアメリカ最初の教区であり、司教はアメリカの首長でもあります。
しかし、ジャコボ・ラマの大きな趣味は歌うこと。"神は私に音楽と歌の才能を与えてくださいました.ピアノとギターを習い、それがきっかけで、指揮者になるまで聖歌隊の一員となり、さらに青少年グループの指導者にもなりました」。
音楽が大好きな彼は、帰国前に美しいビデオクリップを作曲しました。コロナウィルスの時代に希望を与えるために、国際聖職者大学セデス・サピエンティアエのゼミ生たちは、預言者マラキ1章11節にあるように、東から西へ、すべての国々の間で主の御名を称え、主を賛美する歌で声を合わせたいと考えました。
セデス・サピエンティアエでは、勉強と養成、そして家族的な雰囲気の中で、仕事、課題、祈りに捧げる時間など、毎日決まった時間割の中で、新しいアイディアが生まれました。時間を有効に使いたいという思いからです、 神学校の聖歌隊は、他の神学生や司祭とともに、希望と慰めのメッセージを伝えると同時に、神への賛美となるような歌を録音しようと考えました。
「神は私に音楽と歌の賜物を与えてくださいました。
「ラテンアメリカのカトリック団体、アルファレロスのYouTubeチャンネルで公開されたこのビデオは、福音宣教への奉仕活動で25周年を迎えたばかり。
この取り組みに関して、ゼミ生たちは次のように表明しています:「ローマと教会の中心で主に向かって祈り歌うこの多くの心の歌によって、私たちは、主の恵みによって、この人間的に困難な状況が、私たち一人ひとりにとって、信仰、希望、慈愛の内的成長を意味するように、主の御手の中に私たち自身を捨て去ろうとします。
そのとき、ラテンアメリカの学生たちが、この曲を数カ国語で録音することを提案しました。 あなたを愛する人々 昨年、音楽を通して神に仕えて25周年を迎えたカトリックのグループ、アルファレロスのメンバー。
同グループのディレクターであるジュニア・カブレラは、この取り組みへの協力に自発的に同意し、必要な素材を提供。このバージョンは、スペイン語、英語、フランス語、ポルトガル語、イタリア語など13カ国語以上で録音されました。さらに、ガリシア語、クロアチア語、ベトナム語、マラヤーラム語、フィリピン語、アラビア語、スワヒリ語、そして先住民族のサポテカ語まで。
「ローマと教会の中心で主に向かって祈り歌うこの多くの心の歌によって、私たちは、主の恵みによって、この人間的に困難な状況が、私たち一人ひとりにとって、信仰と希望と慈愛の内的成長を意味するように、主の御手に身を委ねようとします。
ビデオはすでに6,000回近く再生されています。こちらからご覧いただけます。
ビデオクリップに参加した神学生たち: Sem.Laerth Ferreira - ブラジル、Fr.ドミンゴス・ジョルジェ神父-アンゴラ、キングスレー・オメニ神父-ナイジェリア、ドン・パブロ・ゲファエル神父-スペイン、ハコボ・ラマ神父-ドミニカ共和国、アレハンドロ・ランゲル神父-ベネズエラ、イタロ・アルシバル神父-エクアドル。アレハンドロ・ランヘル師-ベネズエラ、イータロ・アルシバル師-エクアドル、ロニス・ラレス師-ベネズエラ、ドン・パブロ・ゲフェル師-スペイン、ハコボ・ラマ師-ドミニカ共和国、セム.ロニス・ラレス - ベネズエラ、Fr.クアン・グエン師-ベトナム、ジェリル・ホセ師-インド、ジェルショム・コリコ師-フィリピン、ディーン・スピラー師-南アフリカディーン・スピラー師-南アフリカ、エマニュエル・マルフォ師-ガーナエマニュエル・マルフォ神父-ガーナ、バネレ・ンドロブ神父-ベトナムバネレ・ンドロブ神父-南アフリカ、マーク・ティポイ神父-南スーダン、ホアン・マルドナード神父-メキシコ、ダイル・マイケル・ルサト神父-タンザニア、パトリック・アナセンチョール神父-ガーナ、ジェリル・ホセ神父-インド、ジェロム・コリコ神父-フィリピンパトリック・アナセンチョール - ガーナ、フランシスコ・ビヌモ神父 - アンゴラ、ブランドン・デ・レオン神父 - グアテマラブランドン・デ・レオン神父 - グアテマラ
20年前、サント・ドミンゴで開催された召命の日のために、別の司祭が作曲した曲です。その歌詞は、すべてのものから自分を切り離し、主にイエスと言う召命の物語です。「この歌は多くの人の心に響き、神があなたに何を望んでおられるかを考えさせます。
ビデオクリップはこちらからお聴きいただけます:
「聖ドミニコ会では、洗礼者数は増加していますが、司祭職や修道生活への召命は減少しています。
ハコボ・ラマにとって、2011年に教皇ベネディクト16世とともにマドリードで開催されたWYDは、ビフォー・アフターでした。「WYDの後、私はもはや同じではありませんでした。教会に対する印象が根本的に変わりました。毎日、仕事の後にミサに行くようになりました」。若者たちのグループの中に、後にカルメル会に入会した少女がいました。写真に写っているのは、幼きイエスの聖テレーズの祝日を祝う、彼女の親愛なる姉妹、シスター・マリア・ルシアです。「召命のために祈りましょう。
があります。 ドミニカ共和国 はラテンアメリカで最も急成長している経済国。一方、ハイチの隣国は最貧国です。「私たちの祖国のルーツは、カトリックの影響を強く受けたスペイン文化に根ざしています」とハコボ。
個人主義や世俗化、若者の敬虔な習慣の衰退など。
「洗礼者の数は増えましたが、司祭職や修道生活への召命は減っています。また、パンデミックの流行により、多くの信者がミサに参加しなくなり、自宅からミサに参加しています。
ドミニカ教会にとってのもう一つの課題は、中絶法が合法化されるべきではない理由を示すことです。ドミニカはラテンアメリカで数少ない国の一つであり(エルサルバドル、ニカラグア、ホンジュラスとともに)、いかなる状況下でも中絶が禁止されているからです。
受胎から死亡までの生命に対する権利を武装した形で定めている憲法は、ドミニカ憲法第37条のみです。
「カトリック教会は、私たちの国で非常に多くの意見に耳を傾けています。政府内には、信仰を政策に反映させるキリスト教徒がたくさんいます。例えば、ドミニカ共和国のルイス・アビナダー大統領はカトリックです」。
しかし、人口の57%がカトリック、23%がプロテスタント、25%が福音主義キリスト教、12%が無宗教。
ハコボ・ラマは、多くの篤志家の方々のご厚意により、ローマで行われた総合養成を受けて帰国しました。彼は今後、ドミニカ共和国での福音宣教のために、すべての知識を注ぎます。