今すぐ寄付する

五大陸で教会に奉仕する

131カ国で絶え間なく続けられている、世界中の教会のための召命育成の活動をご覧ください。
詳細は以下をご覧ください。

私たちの仕事、それは奉仕すること

教会への絶え間ない奉仕のために、131カ国から800人以上の司教が、神学生や司祭の一部を教皇庁立聖十字架大学(ローマ)やナバラ大学(パンプローナ)の教会学部で学ばせることを希望しています。これらの司教は、国際的な神学校であるセデス・サピエンチエ(ローマ)とビダソア(パンプローナ)で知的、人間的、霊的養成を修了することを望んでいます。

良心的に形成されることによって、彼らはその聖職と召命を行使する国の教会とすべてのキリスト者に奉仕することができるようになります。

原産国名

司教に叙階され、世界中の教会で奉仕している卒業生を紹介します:

名称
役職/教区
起源
研究内容
ビセンテ・ダニロ・エチェベリア・ベルデソト修道士
2006年よりエクアドル・キト大司教区補佐司教。
エクアドル、キト
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
ホセ・マリア・オルテガ・トリニダード司教
2006年よりペルー・ジュリ教区司教
オヨン,ペルー
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
オスカル・ドミンゴ・サルリンガ司教
2006年よりアルゼンチン、サラテ・カンパナ教区司教。
アルゼンチン、ブエノスアイレス
ローマのPUSCで神学の博士号を取得。
ホセ・マリア・ヤンガス・サンス司教
2006年よりスペイン・クエンカ教区司教。
スペイン、アルベライト
ローマのPUSCで神学の博士号を取得。
フィリップ・ジュルダン氏
2005年よりエストニア使徒的管理司教
フランス、ダックス
ローマのPUSCで哲学博士号取得。
Mgr Emmanuel Celeste Trance(エマニュエル・セレステ・トランス)。
2005年よりフィリピン・カタルマン教区司教
フィリピン、イロイロ
ローマのPUSCで哲学博士号取得。
アントニオ・アウグスト・ディアス・ドゥアルテ司教
2005年よりブラジル・リオデジャネイロ・サンセバスチャン大司教区補佐司教。
ブラジル、サント・アンドレ
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
リカルド・ガルシア・ガルシア修道士
2004年よりペルー・ヤウヨス教区司教。
ペルー、リマ
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
ホセ・パンダラセリ神父
2006年よりインド・コッタヤム教区補佐司教
インド、エトゥマノール
ローマPUSCにてカノン法の学位取得
Mgr Alexis Touably Youl
2006年よりコートジボワール、アグボヴィル教区司教
コートジボワール、タブー
ローマPUSCにてカノン法の学位取得
マルコス・アウレリオ・ペレス・カイセド司教
2006年よりエクアドル・クエンカ大司教区司教。
エクアドル、グアヤス
ローマPUSCにて神学修士号取得
フェルナンド・ホセ・カストロ・アグアヨ
2009年よりベネズエラ・マルガリータ教区司教。
ベネズエラ、カラカス
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
タルシシオ・ナシェンテ・ドス・サントス司教
2009年よりブラジル、ドゥケ・デ・カシアス教区司教
ブラジル、ニテロイ
ローマPUSCにて神学修士号取得
フランシスコ・ハビエル・ステッグマイヤー・シュミードリン女史
2009年よりチリ・ビジャリカ教区司教。
チリ、ロサンゼルス
ローマPUSCにて神学修士号取得
Mgr Grzegorz Kaszak
2009年よりポーランド・ソスノヴィエツ教区司教
ポーランド
ローマPUSCにて神学修士号取得
フアン・イグナシオ・アリエッタ・オチョア・デ・チンチェトル女史
2008年よりバチカン市国教皇庁立法文書評議会事務局。
スペイン、ビトリア
カノン法博士、パンプローナUNAVおよびローマPUSC講師。
フェリペ・サラザル・ビジャグラーナ司教
2008年よりメキシコ、サン・フアン・デ・ロス・ラゴス教区司教
メキシコ、アマトラン・デ・カニャス
パンプローナのUNAVで聖書学の学位取得
エクトル・エドゥアルド・ヴェラ・コロナ神父
2007年よりペルー・イカ教区司教。
ペルー、チクラヨ
パンプローナのUNAVで神学博士号取得。
アントニ・スタンキエヴィッチ氏
2006年よりバチカン市国ローマ・ロータ元学長
リトアニア・オレシツェニツェ
ラテラン大学で法学博士号を取得後、ローマPUSC教授。
ルイス・ミゲル・カントン・マリーン修道士
1984年よりメキシコ、タパチュラ教区司教
メキシコ、ユカタン
パンプローナのUNAVにてカノン法学士号取得。

ヴォケイション 
跡を残す

種まきのお手伝い
娑婆
今すぐ寄付する