グスタボ・ザムーディオは、教区で重要な責任を担っているペルーの若手司祭の一人です。 わずか32歳で、すでに無原罪の御宿りの教区司祭です、 市内にて リマ彼は、急速に世俗化が進む社会の隅々にまで福音を届けようと精力的に活動しています。
彼自身がCARF財団に語っているように、彼の物語は、リマの人口の多い地区であるラ・ビクトリア地区の他の多くの子供たちとよく似ていました。しかしある日、神が彼の心に深く触れ、17歳の時にサント・トリビオ・デ・リマ神学校に入学しました。「勉強に打ち込みましたが、何よりも友達とサッカーに明け暮れました。
彼の家族はカトリック教徒で、セニョール・デ・ロス・ミラグロスに大きな信仰を持っていました。幼い頃から神を背負いたかったのですが、定期的に教会に通ったわけではありません。とはいえ、「イエス・キリストを信じるということがどういうことなのか、後にもっと学ぶ必要がありましたが、神の存在に疑問を持ったことはありませんでした」。
彼が職業に就くようになったのは、まさに思春期、わずか13歳のときでした。"私の宗教の先生であったイエスの御心の聖マリア修道女会の修道女 学校では、土曜日の朝に教区で集まる少年たちのグループに誘われました。一番覚えているのは、朝食とサッカーがあると言われたことです。それ以上知る必要はなかったんだけど......」と笑いながら回想。
彼はその会合に初めて出席し、そこがアコライトのグループであることを知りました。彼にとって初めてのことでしたが、彼はそのグループに参加することにしました。グスタボ・ザムーディオは、「初めて個人的に教区の司祭、ヘンリー神父に会う機会でした。
このプロセスで際立ったもう一つの要因は、司祭職への召命のために小教区共同体が祈ったことです。 「私が呼ばれたのは、ある意味、彼らの祈りに対する神の答えだと感じました。 グスタボ・ザムーディオが最初に学んだことは、「敬虔な生活を大切にすることで、キリスト教生活に真剣に取り組むこと」だったと指摘するように、信仰生活を始めたこの背景は、グスタボ・サムーディオにとって根本的な助けとなりました。
現在の司祭は、こうして初めて「キリストなくして人生はない」ということを知ったのだと言います。なぜなら、幼い頃から生きてきた社会の雰囲気のせいで、人生における理想が本当に変わることを意味したからです」。
少しずつ、そして自然に、徐々に、彼は「司祭の道を歩むよう促す内なる力」を意識するようになったと言います。グスタボは両親に話し、司祭になりたいという気持ちを伝えました。 家族には別の計画があったようですが、彼は反対せず、中学校を卒業した後、神学校に入学することができました。
司祭に叙階された直後、次のようなことがありました。 てをさしのべる CARF財団のおかげで、彼はローマの教皇庁立聖十字架大学で哲学の学位を取得することができました。 「私の家庭の経済状況を考えると、永遠の都に旅行するなんて想像もしていませんでした。 それまでペルーを数日しか出たことがなかった私にとっては、本当に国際的な経験でした。
地理的にはイタリアにいましたが、ドン・グスタボ・ザムーディオは、教会のカソリック性のおかげで、"実存的に "全世界にいることを少し感じたと断言します。教会の普遍性、複数性の中の祝福された一致を、知的レベルにおいても、教皇庁立大学やローマで学ぶこと以上に没頭できる経験はないように思います。
もう一つの側面は ローマ滞在中に印象的だったのは、「カトリックの知的世界の活力」、 というのも、彼自身の経験では、それは「生きた、ダイナミックな知的伝統であり、主に司祭である教授たちや大学の教室に具現化されていた」からです。
この司祭にとって明確なことがあるとすれば、それは教皇庁立聖十字架大学在学中に受けたすべての訓練が、日々の司牧活動に大いに役立っているということです。そして フィロソフィー で ローマは次のように断言します。「私自身、流行の風やすぐに過ぎ去るものに流されない、本物の大人の信仰に到達するのに役立っています」。
ローマで哲学を学んだおかげで、現代世界と対話することができるようになりました。
より司牧的なレベルでは、教区司祭はこのような背景から、「尊敬と批判的精神をもって、異なる考えに耳を傾け、分析する方法を知っている」と考えています。実際、司祭は 小教区でも、彼が教えている大学でも、若い人たちが公然と彼に質問したり、信仰について異論を唱えたりします。
「この福音宣教の第一線では、真理を自らの力で押しつけることを好む積極的なスタイルで、まだやるべきことがたくさんあると思います」と、この若い司祭は認めています。
実際、リマにある私立大学ユニフェで教鞭をとる中で、彼は次のようなことを発見したと言います。 ロマ 聖トマス・アクィナス、聖ヨゼマリア・エスクリバ、聖フィリポ・ネリです。
グスタボ・ザムーディオは、小教区司祭として、また教師として、すでに多くの責任に直面していますが、若い司祭として直面する課題もそれに劣るものではありません。そのため、彼は次のように考えています。 それは「神の人であることを止めないために、しっかりとした内的生活を持つこと」が基本です。
さらに、「神の言葉を今日的な意味あるものとするために、一貫した神学的・文化的な養成」の必要性も付け加えています。そして最後に、教区司祭はまた、"自分の感情を健全に管理するための司祭としての友愛と友情 "の重要性を強調します。
最後に、グスタボ・ザムーディオ神父兼教区司祭は、CARF財団とその篤志家の皆様に感謝申し上げます。
「司祭の育成をあきらめないでください。 教会はキリストの心に従う司牧者を必要としています。すなわち、兄弟たちに霊的・教義的指導を与えることのできる賢明な心を持った司牧者を。司祭に召された者たちの養成に常に共同責任を感じ、与える喜びを何度も何度も再発見することができるように、私は彼らをすべての聖体において委ねます。